小山のホタルと自然を守る会

-- 東京郊外の町田市で、奇跡のように残されたホタルやホシザクラを見守っています ---

  • ホーム
  • ニュース一覧
  • 会の紹介
    • 会の説明
    • 会則
    • 活動フィールド
  • 片所の里通信(旧ホタル通信)
  • 片所谷戸ギャラリー
  • お問い合わせ

ホタルの観察について

2017-06-17 10:00    カテゴリー : ホタル情報     2,362 アクセス

口うるさいようです恐縮ですが、片所谷戸ホタルの観察についてお願いです。

・懐中電灯はなるべく照度の低いものでお願いします。
 足下を照らすのみで、ホタルを照らすなどしないでください。

・ホタルの飛んでいる場所についたら明かりを切って下さい。

・携帯・スマホの手持ちでの写真撮影は難しいと思います。撮影時に光ったり、他の観察者に迷惑がかかる場合があります。
 しっかり目に焼き付けましょう。

・谷戸は自然そのままで、蚊や虫がいます。
 虫除けには長袖・長ズボン・帽子着用、虫払いにはうちわ持参がおすすめです。

・谷戸には、ぬかるみや草が生えていたり、滑りやすい橋もあります。サンダルはお勧めしません。

・虫除けスプレーをつけた場合は、手でホタルを追いかけてたり触ったりしないでください。
 つけない方がよってくると思います。

少なくなった昆虫や植物たちが生きている場所に、私たちがお邪魔するのです。
生き物たちに迷惑をかけないよう、静かにひっそりと観察・見守りましょう。

Posts navigation

← 飛光報告(6/17)
ホタル通信158号を掲載しました →
  • 最近の投稿

    • 片所の里通信 172号を掲載しました
    • 2022年のホタルの写真をギャラリーに追加
    • ホタルの飛光状況(2022/6/19)
    • 2022年ホタル初見
    • 片所の里通信(旧ホタル通信)171号を掲載しました
    • 地域タウンニュースに本会事務局長が紹介されました
    • 片所の里通信(旧ホタル通信)170号を掲載しました
    • 2021年のホタルの写真をギャラリーに追加
    • ホタル観察時のお願い
    • ホタルの飛光状況(2021/6/5)
  • アーカイブ

    • 2022年7月 (2)
    • 2022年6月 (2)
    • 2022年4月 (2)
    • 2021年9月 (1)
    • 2021年8月 (1)
    • 2021年6月 (3)
    • 2021年4月 (1)
    • 2020年7月 (1)
    • 2020年6月 (4)
    • 2020年3月 (1)
    • 2019年12月 (1)
    • 2019年7月 (1)
    • 2019年6月 (2)
    • 2019年5月 (1)
    • 2019年3月 (1)
    • 2018年11月 (1)
    • 2018年8月 (1)
    • 2018年6月 (3)
    • 2018年3月 (1)
    • 2017年7月 (1)
    • 2017年6月 (4)
    • 2017年5月 (1)
    • 2017年4月 (1)
    • 2017年3月 (4)
    • 2017年2月 (2)
    • 2016年11月 (1)
    • 2016年10月 (1)
    • 2016年9月 (1)
    • 2016年7月 (1)
    • 2016年6月 (3)
    • 2016年5月 (3)
    • 2016年4月 (2)
    • 2016年1月 (1)
    • 2015年12月 (1)
    • 2015年10月 (1)
    • 2015年9月 (1)
    • 2015年7月 (4)
    • 2015年6月 (7)
    • 2015年5月 (3)
  • カテゴリー

    • その他の情報 (5)
    • サクラ情報 (3)
    • ホタル情報 (29)
    • ホタル通信 (37)

Copyright(C) 2015 小山のホタルと自然を守る会 All Rights Reserved.